キャンプ行ってきました。
場所は兵庫県の権現総合公園キャンプ場。
このキャンプ場はお気に入りのキャンプ場の一つですが、撤収時間が午前10時と早いので、いつも2日目もデイキャンプ予約してゆっくりと撤収するようにしています。
でも今回は3連休とあり2日目も予約満杯でデイキャンプ予約できず…。
このキャンプ場は割とレアでこんな事なかったのに最近は予約難しくなってきたな…。
って事で撤収時の簡潔さを考えて、鉄骨はリビングのみにして、寝床はキャンパーの中というフォーメーションで行く事となりました。
…
今回の積載状態↓
時期的にまだストーブが必要なので、キッチンテーブルを台にしてその下にストーブ、台の上には幕類を。実はアラジンは55cmと背が高いので積載が結構ムズいんです…。これはちょっと考えもの。
…
やる気出しすぎて10時に現地到着。そしてソッコー設営。今回は寝床はキャンパーなので、鉄骨にインナー設置しなくて良かったので設営が楽だった。
昼はパスタ。もちろん具はレトルト。(写真あんまおいしそうじゃねぇなしかし…)
…
今回、ダイニングテーブルとクーラースタンドを新調。
ダイニングテーブルは今まで雰囲気重視のリアル木製や、アメリカ製に拘ってみたり、ビンテージ品を試してみたり、重く丈夫な国内有名メーカー製試したり……ホントに数多くのテーブル使ってきたけど、今回のヤツは実はコスパ最強の中〇製。ハイとローが可変で、値段激安なので汚れ気にせず使える。結局グルグル回ってコスパ最強品に落ち着く説は本当でした。
そしてクーラースタンド。今まではなんとなくローテーブルで代用してたけど、積載性考えて専用スタンド購入してみた。
これは良し!無印頑丈ボックス乗せても調子良さそうなのでもう一個買い足し決定!!
カーミットチェアの足伸ばしたハイスタイルもオススメですよ。
…
しかしこの日は天気サイコー。もう完全なる春。
17時ごろに早めの晩飯。
…
晩飯後は日が暮れだすと流石に寒くなってきたので鉄骨内に避難。
インナーテント使わなければ、3m級のハンモックも収まってくれて、めちゃ広いです。やはり鉄骨は最強。
22時ごろにはヨメ子供がキャンパーで就寝後、おやじはハンモックでハイボールタイム。
ハンモックが気持ち良過ぎて脳内麻薬出まくり。そのまま寝てみようと思ってストーブ消してハンモックの中でシュラフにくるまって2時間くらい寝たら、寒すぎて目が覚めたw
なんせ背中が死ぬほど寒かった。ハンモックて背中が寒いのね…。その後車に移動して気を取り直して爆睡…zzz
…
2日目朝は、ホットドックパーティ。美味かった。
このアメリカな紙皿が陽気な雰囲気をかもし出してくれます。
なかなかオシャレな1プレートになってます。↓これ結構映えてませんか?


…
新型コロナの影響で家にコモる事が多くなってしまってるキッズたち…。やはり外遊びをするとだいぶテンション上がってましたね。
いよいよキャンプで快適なシーズンに入ったので、今年もできるだけ時間見つけて出撃したいと思う今日この頃です。