VWT6ビーチで行く外遊びログ

キャンプ、車中泊など、車で行く外遊びの記録。

芝生キャンプは最高だった! -キャンプ69 ’24.6/1-2 @赤穂海浜公園オートキャンプ場-

 6/1(土)〜6/2(日)でキャンプ行ってきましたー。

 

 場所は、赤穂海浜公園オートキャンプ場

 

 ここは 区分けされたオートキャンプ場ですが、サイトの配置が工夫されているので、フリーサイトに自由にテント張ったような雰囲気になれて良いんですよ。

サイトのマップ

 

 今回、テントはノースフェイスのジオドーム4張りました。

 

 このテントはポール5本を交差するようにスリーブに通す必要あって、そこが一番めんどくさくて真夏だと滝汗必至ですがこの時期はまだギリで大丈夫…。

 

 

 エイヤと立てて自立!

 

 最後にフライかけてペグダウンして完成ー。

 

 

 ジオドーム4を張るのはまあまあめんどくさいですが、コツさえ掴めばそれなりに簡単に張れるようになります。

 

 

<ジオドーム4の張り方のコツはこちら↓>

www.tegoood-camping.com

 

 

 

……

 サイトは、得意の with車オーニングスタイル。

 

 

 オーニングの2面に延長幕を追加すると、快適度が爆上がりするのでこれはオススメです。

 

 


……

 晩ごはんは簡単にダッチオーブン

 

 

 鶏肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ入れて、オリーブオイル、ニンニク、ブラックペッパーを多めにぶち込んで煮込んで完成。

 隠し味にコンソメ入れると旨味が増します。

 

 今回はソーセージも入れたんですが、これは失敗でした。ふやけた感じで不味い。次からソーセージは無しです…。

 

 それ以外は安定の美味さ。最後にパスタでも入れたらシメに良かったかもしれません。

 

 

 

 この時期は日が長いので、19時過ぎてもまだ明るい。

 

 この雰囲気でメシ食いながらビール飲むのってサイコーですわ…。

 

 このキャンプ場は全面芝生なので、それがまたサイコーに気持ち良い。

 

 芝生を守るためのルールが若干厳しいですが、この気持ち良さを味わえるならルール問題ないです。

 

 

 

 

……

 

 次の日。

 

 朝飯はホットサンド。

 

 

 

 今回は結露が全くなく、乾燥も簡単だったので、撤収がめちゃ楽でした。

 

 昼がだいぶ気持ちよかったので、後ろ髪引かれながらの撤収でした。

 

 今度は2泊3日のキャンプでもして、昼にまったりと過ごしたくなりました。

 

 ウチは夏のキャンプは無しなので、次は秋の9月か10月です。

 どっかの3連休で2泊3日キャンプ敢行決定です。

 

 予約せねば!